スマホ依存
みなさん、ご無沙汰しております。
GW前から、私のi-PhoneiPhoneの調子はすこぶる悪く、
いつ壊れるかという感じだったのですが、
ようやく昨日i-PhoneSEに変更できました!
i-PhoneSEは人気のようで入荷待ちは1カ月以上のようです。
かろうじて電話と最低限のメールはできましたが、
写真は撮れないし、調べものもできない。
ショートメールを送ろうとしても「ブチッ」と電源が落ちたり。
数少ない私のLINE相手にLINEを送ろうとアプリを開いたら「ブチッ」・・・。
私はスマホ依存じゃないので、「まぁいいか」って感じでしたが、
常にスマホがないと不安、寝る前もスマホを見る、などと言う人は
1カ月以上こういう状態だと、とても困るのでしょうね。
そもそも私は仕事柄、スマホを持っていますが、いわゆるガラケーで大丈夫な方です。
先週の土曜も京都で講演をしてきましたが、
まったくスマホとして機能していなかったので、
ちょっと調べものしたいとか、写真を撮りたいっていう時は
「早くi-PhoneSEが来ないかなぁ」と思うのですが、
なければないで別に不安になったりすることもありません。
アナログな方法で行きたいところを調べたりするだけなのです。
スマホ依存は社会現象にもなっていますね。
そもそも普通の携帯電話の時にも「携帯依存」というのはあったのですが、
スマホになれば格段にできることが増えるために、より依存度が増すようです。
長時間それに熱中して寝るのが遅くなる。
寝ても頭が冴えて眠れない。
必然的に朝が起きにくい、だるいなどの症状が出る。
長時間同じ姿勢で見続けるため、姿勢も悪くなり
肩こりや頭痛など身体にも異常を来す。
常にSNSなどをチェックして、たとえばLINEが既読になっているかどうか気になる。
人が何かをアップしたら「いいね!」をしないといけないと義務のようになっている。
人との直接のコミュニケーションが苦手になってしまう。
歩きスマホをしていて線路に落ちた人まで出現。
自転車に乗っての「ながらスマホ」もよく見かけますが、
危険極まりないですよね。
なんだかスマホに振り回されているとは感じないのかな?って感じです。
いつも書いているように
便利なツールなのに、それに振り回されるようになるなんて
バカバカしいと思いませんか?
なにより膨大な時間の無駄。
もっとやるべきことがあるはずなのに・・・。
もともと人と便利にコミュニケーションできるはずのものが、
人との諍いやストレスのもとになったりするのは本末転倒ですよね。
さて、5月もなんだかんだで終わりましたね。
これからは梅雨の季節でうっとおしいですが、
なんとか乗り切っていきましょう!
では今日は ゆずの「雨のち晴レルヤ」を贈ります♪
関連記事
-
-
漢方薬について ~週刊新潮の言い分は本当か?~
みなさん、こんばんは。 3連休に狙ったように台風が・・・。 強風域に入る前から結 …
-
-
いわゆる一部の「子連れ様」
みなさん、こんにちは(^-^)ノ 私は最近「妊婦様」だの「子連れ様」という言葉が …
-
-
東洋心身医学会で発表してきました ~in 東京 ~ 私がツムラを使う理由
みなさん、こんばんは またまた気づけば1カ月もブログをさぼってました 2月に広島 …
-
-
無駄に傷つくことについての一考
みなさん、こんばんは。 やっと1週間が終わりましたね。 実はつい先日、私としては …
-
-
ヒツウチ
みなさん、こんにちは♪ このところバタバタしていてかなりブログをさぼってました。 …
-
-
卒業する人と診療妨害?する人と・・・。
みなさん、こんばんは♪ バタバタしてブログをさぼっていたら、早いものでもう8月・ …
-
-
完全予約制におけるドタキャンについて
みなさん、こんばんは はぁ… 今日も初診の人が時間間際になってドタキャン。 3時 …
-
-
GWの過ごし方
みなさん、こんばんは。 GWもあと1日、みなさんはどう過ごされたのでしょうか? …
-
-
選定医療における予約金について
「選定医療」とは「贅沢医療」とも呼ばれます。 厚生労働省が保険制度と併用して保険 …
-
-
漢方の市販薬について
みなさん、こんばんは。 昨日はすごい嵐で、桜も花散らしの風雨で散ってしまいました …