開業3周年♪
2015/04/03 あとで読む
みなさん、こんばんは
今日は まきメンタルクリニックが開業してちょうど3年目!
こんな完全予約制でやっていって、本当に大丈夫かはてなマークと思いつつ、
実際他の先生から「よく完全予約制でなりたってますね…」と驚かれつつも
なんとか3年を無事過ごせました。今日から開業4年目に突入ですね
他のメンタルクリニックで、一応の予約制はしていても、完全予約制はまず知りません。
それだけリスクがあるから誰もやらないのです。
でもメンタルでしんどいのに1時間も2時間も待たされたらどうでしょう?
挙句ほんの少ししか話を聞いてもらえなかったら?
今日の新患の方も、他で5秒くらいしか診てくれないと嘆いていました。
「どうですか?じゃあお薬出しときます」という感じだそうです。
私だってこの完全予約制のリスクがあまりにも大きいので、辞めようかと思ったこともしばしば。
でもなんとか奇跡的に続けてくることができました。
先日ある患者さんから「先生は朝仕事に行きたくない時どうしていますか?」と聞かれました。
「う~ん、でも私が来ないと診察が始まらないから、よほどのことがない限り、気力で来ます。
来たら来たでなんとかなるし、患者さんがよくなっているのをみると癒されます」と答えると
「え?患者さんに癒されるんですか?」と驚いておられましたが、実はそうなんですよね。
ドタキャンなんかする一部の患者さんによって「はぁ・・・もうやめたい!」ってため息がでますが、
概ね私の場合は患者さんには恵まれていて、患者さんによって癒されていると思います。
あと何年この仕事が続けられるかわかりませんが、とりあえず今まで通り頑張りたいと思います。
人生の中で誰かに必要とされたい、誰かに求められたい、それは誰もが思うこと。
求めるならその思いをまず与えたいと私は思います。
だからこそ患者さんを待たせたくない、きちんと話を聞きたいと思っています。
そして自分や家族にできないような無責任な処方もしたくない、と。
関連記事
-
-
ベルソムラの講演会で座長してみました ~ in 大阪 ~
みなさん、こんばんは。 見事に患者さんから風邪をもらって、 声が超ハスキーになっ …
-
-
日常生活における新型コロナ肺炎への対策
みなさん、こんばんは。 昨年末から個人的にとても気になってニュースを追っていた …
-
-
謝罪を間違えると怒りを増幅させる~最近私が経験したこと~
みなさん、こんばんは。 最近テレビをつけると日大アメフト部の問題で、どのテレビ局 …
-
-
DEATH NOTE ~神になろうとした青年1~
みなさん、こんばんは。 台風一過、暑い日が続いたかと思えばまた雨だったりと目まぐ …
-
-
ベルソムラのweb講演会をしてきました
みなさん、こんにちは♪ 先週の水曜日に、初めての経験ですが、ベルソムラのweb講 …
-
-
完全予約制におけるドタキャンについて
みなさん、こんばんは はぁ… 今日も初診の人が時間間際になってドタキャン。 3時 …
-
-
講演会の座長と講師のあり方について
みなさん、こんばんは。 寒暖差の大きい時期ですね。 今頃になってインフルエンザが …
-
-
薬剤師さんへの講演
みなさん、こんばんは 少し前ですが、薬剤師さん向けに 「処方箋にお …
-
-
論点
みなさん、こんばんは なんだか嫌な湿気がまとわりつくような今日この …
-
-
リストカットや大量服薬
みなさん、こんばんは。 今日はリストカット(手首などを切ること)や自分の身体に爪 …