年賀状について
みなさん、こんばんは。
今年も私は例のごとく1枚も年賀状を書かないままでした。
せめてあの人には書こう!と思っていても
結局今年は年末からの体調不良で無理・・・。
そんな私に今年も年賀状をくださった皆様に感謝を・・・。
でも私は言いたい!
年賀状にやたらめったら子供の写真ばかりを付けられても困る\(*`∧´)/
他人様の子供の成長記録なんて、私に関係ないのである。
さらに、親から見たら「可愛いわが子」かもしれないけれど、
正直、可愛いと思っているのは親だけで、「親バカ」としか思えないこともある。
家族写真を送ってくる人は、私の友人も写っているわけだからいいけど、
全面子供の写真が細かく散らばっていたりすると、うっとおしいことこの上ない。
まったく知らない子供の写真ばかり見せられても困惑しかできない。
この人たちは何を考えているのだろうか?デリカシーのなさにうんざりする。
子供がほしくてもできない人もいるとか、そういう配慮はないのだろうか?
「見て見て~!うちの子、可愛いでしょ!こんなに大きくなりました♪」
と言わんばかりの子供しか写っていない写真を年賀状にする気がしれない。
年賀状とはまさに、一年のはじめを寿ぎ、旧年中のお礼を述べ、
ご無沙汰を詫びたり、受け取る相手のこの一年の健康、幸せ、活躍などを
祈るための挨拶状であり、自分の子供の自慢大会ではないのである。
中に昨年一年間、自分が何をしたかを事細かに書いてくる人がいるけれど、
自分の活動報告ばかりをびっしり書かれても、それはそれでまた引いてしまう。
こういう人たちは基本的な年賀状の意味をわかっているのか謎である。
だから私はこういう人たちとの年賀状のやり取りは勘弁してほしい。
とは言え、今年こそ本当に書きたい相手には、寒中見舞いでも出そうと
いつも思いつつなかなか実行できずにいる私。
本当の意味できちんと年賀状をくださった温かいみなさん、ごめんなさい。 (ノ_-。)
ちなみに患者さんの中で、ちぎり絵の非常に上手な方がおられ、
年賀状も手作りの申のちぎり絵。これは本当に嬉しかったですね。
その患者さんにいただいたちぎり絵はクリニックに飾ってあります。
こういう心温まる年賀状をいただけるのはありがたいことです。
せめて寒中見舞いを送ろうと、心に誓っている私です、とほほ。
関連記事
-
-
選定医療における予約金について
「選定医療」とは「贅沢医療」とも呼ばれます。 厚生労働省が保険制度と併用して保険 …
-
-
謝罪を間違えると怒りを増幅させる~最近私が経験したこと~
みなさん、こんばんは。 最近テレビをつけると日大アメフト部の問題で、どのテレビ局 …
-
-
良いお年をお迎えください。
こんばんは。 バタバタしていてなかなかブログに手が回らずに過ぎてしまいました。 …
-
-
リストカットや大量服薬
みなさん、こんばんは。 今日はリストカット(手首などを切ること)や自分の身体に爪 …
-
-
ぎっくり腰は漢方で治るのだ!
みなさん、こんにちは。 台風、台風と騒いでいた割に、昨夜クリニックを出る時は雨は …
-
-
完全予約制におけるドタキャンについて
みなさん、こんばんは はぁ… 今日も初診の人が時間間際になってドタキャン。 3時 …
-
-
22年目の告白-私が殺人犯です- ~精神科医の視点から~
みなさん、こんばんは。 3連休も終わりましたね。久々に私ものんびり。 一昨日映画 …
-
-
レキサルティの講演して来ました ~in和歌山~
みなさん、こんにちは。 お正月もあけ、早くも1月下旬。ブログもほぼ更新せずに過ぎ …
-
-
クライマーズハイ
みなさん、こんばんは♪ お盆休みも最後になりましたね。今週末はからりとして過ごし …
-
-
「風に立つライオン」~誰のための医療か?~
みなさん、こんばんは。 今日も大阪は30度を超す暑さで、蒸し暑かったですね。 さ …
- PREV
- あけましておめでとうございます。
- NEXT
- パキシルのジャマイカ効果について