心療内科・精神科・医療相談のことなら 梅田の「まきメンタルクリニック」までご相談ください。

*

年賀状について

      あとで読む

みなさん、こんばんは。
今年も私は例のごとく1枚も年賀状を書かないままでした。
せめてあの人には書こう!と思っていても
結局今年は年末からの体調不良で無理・・・。
そんな私に今年も年賀状をくださった皆様に感謝を・・・。

でも私は言いたい!
年賀状にやたらめったら子供の写真ばかりを付けられても困る\(*`∧´)/

他人様の子供の成長記録なんて、私に関係ないのである。
さらに、親から見たら「可愛いわが子」かもしれないけれど、
正直、可愛いと思っているのは親だけで、「親バカ」としか思えないこともある。

家族写真を送ってくる人は、私の友人も写っているわけだからいいけど、
全面子供の写真が細かく散らばっていたりすると、うっとおしいことこの上ない。
まったく知らない子供の写真ばかり見せられても困惑しかできない。

この人たちは何を考えているのだろうか?デリカシーのなさにうんざりする。
子供がほしくてもできない人もいるとか、そういう配慮はないのだろうか?

「見て見て~!うちの子、可愛いでしょ!こんなに大きくなりました♪」
と言わんばかりの子供しか写っていない写真を年賀状にする気がしれない。

年賀状とはまさに、一年のはじめを寿ぎ、旧年中のお礼を述べ、
ご無沙汰を詫びたり、受け取る相手のこの一年の健康、幸せ、活躍などを
祈るための挨拶状であり、自分の子供の自慢大会ではないのである。

中に昨年一年間、自分が何をしたかを事細かに書いてくる人がいるけれど、
自分の活動報告ばかりをびっしり書かれても、それはそれでまた引いてしまう。

こういう人たちは基本的な年賀状の意味をわかっているのか謎である。
だから私はこういう人たちとの年賀状のやり取りは勘弁してほしい。
とは言え、今年こそ本当に書きたい相手には、寒中見舞いでも出そうと
いつも思いつつなかなか実行できずにいる私。

本当の意味できちんと年賀状をくださった温かいみなさん、ごめんなさい。 (ノ_-。)

ちなみに患者さんの中で、ちぎり絵の非常に上手な方がおられ、
年賀状も手作りの申のちぎり絵。これは本当に嬉しかったですね。
その患者さんにいただいたちぎり絵はクリニックに飾ってあります。
こういう心温まる年賀状をいただけるのはありがたいことです。

せめて寒中見舞いを送ろうと、心に誓っている私です、とほほ。

 - 院長のブログ , ,

  関連記事

クライマーズハイ

みなさん、こんばんは♪ お盆休みも最後になりましたね。今週末はからりとして過ごし …

DEATH NOTE ~神になろうとした青年1~

みなさん、こんばんは。 台風一過、暑い日が続いたかと思えばまた雨だったりと目まぐ …

リストカットや大量服薬

みなさん、こんばんは。 今日はリストカット(手首などを切ること)や自分の身体に爪 …

レキサルティの講演して来ました ~in和歌山~

みなさん、こんにちは。 お正月もあけ、早くも1月下旬。ブログもほぼ更新せずに過ぎ …

無駄に傷つくことについての一考

みなさん、こんばんは。 やっと1週間が終わりましたね。 実はつい先日、私としては …

対岸の火事ではないASKAの逮捕~薬物依存の恐怖~

みなさん、こんばんは。 またまたブログをさぼっているうちに11月も終わり。 11 …

精神神経学会で発表して来ました~in 名古屋~

みなさん、こんばんは。あっという間に7月ですね。 またブログをさぼっているうちに …

素朴な疑問

みなさん、こんばんは すっかりブログをさぼっていますがお元気でしょうか &nbs …

災害時における精神科医のあり方

みなさん、こんばんは。 熊本の地震は過去にないような前震と本震ということで、被害 …

心の豊かさと貧しさ

みなさん、こんばんは。 また真夜中ですけど・・・。 雨が降ったり、やたら暑かった …