メンタルクリニックの放火事件
みなさん、こんにちは。
先週の金曜日に私と同じ北区でご開業されていた
メンタルクリニックで放火事件がありましたね
巻き添えで亡くなられたたくさんの方のご冥福をお祈りいたします。
直接の面識はありませんが、精神科に転科され、熱心に診療されていた
院長先生のご冥福もお祈りします。
書きたいことは色々ありますが、今は思うところもあり、控えておきます。
ただこの事件を機に、繁華街などの築年数の古い雑居ビルなどに関して
消防法を見直す必要があると思います。
今回の事件現場となったビルも消防法では問題ないようですが、
ひとたびこういう事件が起こってみると問題だらけです。
過去には非常階段が実際には物置き場になっていたなどという話も聞きますし、
避難経路が1ヵ所しかない構造をどうするかという問題もあります。
鉄筋などはそうそう簡単に間取りを変えたり階段の場所を変えることはできません。
非常に稀な事件のためにどれほどのコストをかけられるか?など
ビルのオーナー側の問題もあるでしょう。
そしてこの事件のために、ビルのオーナーたちが
「やはりメンタルクリニックには部屋を貸したくない」と思ってしまう懸念もあります。
さらには精神疾患に対する偏見が助長されないかという懸念もあります。
実際に別のクリニックに通院中の方でも
「通っているクリニックは大丈夫なんだろうか?」という不安も抱くでしょう。
金曜の朝は普通に出かけた人が、なんの関係もないのに巻き添えになり、
帰らぬ人となってしまった方のご家族や関係者の方々のお気持ちを思うと
本当にやり切れない気持ちでいっぱいです。
まきメンタルクリニックでは年内の初診予約はもう受付終了しておりますが、
西梅田こころとからだのクリニックに通院されていた方については、
お薬手帳その他で通院していたことが証明できるものがある場合に限り、
年内の処方や初診受付のご相談に乗らせていただきます。
また2022年2月末までの初診の予約金を免除させていただきます。
関連記事
-
-
精神鑑定は必要か否か?
みなさん、こんばんは。 先週末の札幌出張は信じられないくらいの暑さでしたが、 今 …
-
-
エビリファイの講演会して来ました ~in 長崎 ~
みなさん、こんばんは。 昨夜は熊本で震度7の地震がありましたね。 被災された方々 …
-
-
忖度と上級国民
みなさん、こんにちは 忖度という言葉が私たちの生活の中ですっかり日 …
-
-
完全予約制におけるドタキャンについて
みなさん、こんばんは はぁ… 今日も初診の人が時間間際になってドタキャン。 3時 …
-
-
精神神経学会で発表してきました ~ in 大阪 ~
みなさん、おはようございます。 昨日の土曜日、精神神経学会で発表して来ました。 …
-
-
日常生活における新型コロナ肺炎への対策
みなさん、こんばんは。 昨年末から個人的にとても気になってニュースを追っていた …
-
-
厚労省からのベンゾジアゼピン系薬剤への注意喚起
みなさん、こんばんは♪ ふと気づくと今年に入ってから全くブログを更新していな~い …
-
-
漢方の市販薬について
みなさん、こんばんは。 昨日はすごい嵐で、桜も花散らしの風雨で散ってしまいました …
-
-
GWの過ごし方
みなさん、こんばんは。 GWもあと1日、みなさんはどう過ごされたのでしょうか? …
-
-
いわゆる一部の「子連れ様」
みなさん、こんにちは(^-^)ノ 私は最近「妊婦様」だの「子連れ様」という言葉が …